AWS認定資格 無料問題集
解答・解説
第28問 マルチAZ構成が標準のデータベース・サービス
利用者が設定することなく、マルチAZによるフォールトトレランスが確保された構成が、あらかじめ組み込まれているAWSのデータベース・サービスを選択してください。( 2つ選択してください。)
(問題ID:CLF301S028)
解答
正しい解答:A. D.
- A. Amazon Aurora
- D. Amazon DynamoDB
URL を直接入力して「解答・解説」画面を表示した場合、何を選択・解答したかを特定できないため、解答の正誤判定ができません。必要に応じて「同じ問題に再挑戦」ボタンをクリックして、この問題に再チャレンジしてみてください。
徹底解説
利用者が設定することなく、マルチAZによるフォールトトレランスが確保された構成が、あらかじめ組み込まれているAWSのデータベース・サービスは、「Amazon Aurora」 および 「Amazon DynamoDB」 です。Amazon Aurora は、MySQL および PostgreSQL と互換性を持つ、AWS がクラウド向けに再設計したマネージド型のリレーショナル・データベース・サービスです。Amazon Aurora のDBクラスタボリュームは、リージョン内の3つのアベイラビリティゾーン(AZ)にそれぞれ2つのデータコピーを構成します。また、各ストレージ間のデータは自動的に同期する仕組みとなっています。Amazon DynamoDB は、シンプルな構造であり拡張性の高さに特徴のあるマネージド型の NoSQL データベース・サービスです。データの分散配置により可用性と拡張性を確保するもので、同時に読み書きが想定されるシステムの利用等に適しています。Amazon DynamoDB も、デフォルトでリージョン内の3つのAZにデータをレプリケートする構成です。これらのデータベース・サービスは、インスタンス障害やAZの停止が発生した場合のフォールトトレランスを提供しています。
問題掲載日:2025-08-03
Information
What's New
- 2025/8/4 問題ID: CLF101C014 AWS のリレーショナル・データベース・サービスに関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/8/3 問題ID: CLF301S028 マルチAZ構成が標準のデータベース・サービスに関する問題を追加しました。
- 2025/8/2 問題ID: CLF203C004 Amazon RDS によるインメモリ・キャッシュの利用に関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/7/31 問題ID: CLF203C052 時系列データを格納するデータベース・サービスに関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/7/29 問題ID: CLF201C021 AWS CloudFormation を使用したデプロイ・サービスに関する問題を加筆・修正しました。
Reference Books
図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
![図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]](https://aws.keepitup.jp/images/Reference_Books_CL-02.jpg?202504201436)
これからIT業界に転職することを考えている方やエンジニア1年生の方などで、緑のテキストが少し難しく感じる人にお薦めの1冊です。AWSのしくみや技術をわかりやすく解説する図解本となっています。さらに、2025年4月21日に頁数を大幅に増やして、よりたくさんのサービスをフルカラーの図解で解説する第2版がリリースされました。これからの購入を検討されている方はこちらを確認ください。
AWS 認定クラウドプラクティショナー 資格試験テキスト(改訂第3版)

AWS クラウドプラクティショナーのテキストとして、必ず紹介されるような定番の参考書です。本書でひと通り学習した後に、当サイトで問題演習をすることにより効果的に知識の定着を図ることができます。