AWS認定資格 無料問題集

解答・解説

第15問 Amazon DynamoDB 利用のユースケース

 AWSが提供するマネージド型のデータベース・サービスのひとつである Amazon DynamoDB を利用したほうが良いと考えられるユースケースを選択してください。( 3つ選択してください。)

  1. 高速に変動する在庫状況の管理 [正しい解答]
  2. 財務会計システムのデータ管理
  3. 低遅延が必要なゲーム処理 [正しい解答]
  4. 販売管理データの業務処理
  5. IoT データの保存 [正しい解答]

(問題ID:CLF301S015)

解答

正しい解答:A. C. E.

  1. A. 高速に変動する在庫状況の管理
  2. C. 低遅延が必要なゲーム処理
  3. E. IoT データの保存

△ 判定不能

 URL を直接入力して「解答・解説」画面を表示した場合、何を選択・解答したかを特定できないため、解答の正誤判定ができません。必要に応じて「同じ問題に再挑戦」ボタンをクリックして、この問題に再チャレンジしてみてください。

徹底解説

 本問題の選択肢の中において、Amazon DynamoDB を利用したほうが良いと考えられるユースケースは、「高速に変動する在庫状況の管理」、「低遅延が必要なゲーム処理」、「IoT データの保存」の3点です。Amazon DynamoDB は、シンプルな構造であり拡張性の高さに特徴のあるマネージド型の NoSQL データベース・サービスです。一貫性を重視するリレーショナル・データベース(RDB)に対して、NoSQL データベースは、その一貫性を弱めることでスケール性能を最大化しています。データの分散配置により可用性と拡張性を確保するもので、同時に読み書きが想定されるシステムの利用などに適しています。例えば、選択肢に示された高速に変動する在庫状況の管理やセッション・データの管理、低遅延が必要なゲームの行動記録処理、IoT データの保存・蓄積が、NoSQLデータベースに適したユースケースとなります。

Step Up!
 NoSQLデータベースには、キー・バリュー型、ドキュメント・データベース、インメモリ・データストアといったように様々な実装方式があります。AWSではここに挙げた各々の方式に対応したマネージド・サービスのラインナップがあり、キー・バリュー型のマネージド・サービスとして提供されているものが、Amazon DynamoDB です。

問題掲載日:2023-12-23


Information

What's New

  • 2025/10/13 問題ID: CLF301S015 Amazon DynamoDB 利用のユースケースに関する問題を加筆・修正しました。
  • 2025/10/12 問題ID: CLF101C043 高パフォーマンスでスケーラブルなNoSQLサービスに関する問題を追加しました。
  • 2025/10/11 問題ID: CLF301S014 ベスト・プラクティスに基づくパフォーマンスの向上に関する問題を加筆・修正しました。
  • 2025/10/8 問題ID: CLF101C006 Well-Architected Framework を構成する設計原則に関する問題を加筆・修正しました。
  • 2025/10/6 問題ID: CLF204C013 リザーブドインスタンスの購入方式と販売方式に関する問題を加筆・修正しました。

Reference Books

一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト

一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト
 必要最小限の内容を、効率よく学習できる構成となっており、忙しい社会人にもお薦め!模擬試験1回分付きで、試験直前の総仕上げにぴったりの1冊です。実は、本サイトの管理者も前版ですが直前対策に利用しました!

図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]

図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
 これからIT業界に転職することを考えている方やエンジニア1年生の方などで、緑のテキストが少し難しく感じる人にお薦めの1冊です。AWSのしくみや技術をわかりやすく解説する図解本となっています。さらに、2025年4月21日に頁数を大幅に増やして、よりたくさんのサービスをフルカラーの図解で解説する第2版がリリースされました。これからの購入を検討されている方はこちらを確認ください。