AWS認定資格 無料問題集

解答・解説

第7問 クリティカルなシステムダウン時の AWS サポート

 ミッション・クリティカルなシステムがダウンするといったビジネス上の非常事態が発生した際に最短で 30分以内にサポートを受けられる AWS のサポートを選択してください。( 2つ選択して下さい。)

  1. AWS コンシェルジュサポート
  2. AWS サポート ディベロッパープラン
  3. AWS サポート エンタープライズプラン [正しい解答]
  4. AWS サポート Enterprise On-Ramp プラン [正しい解答]
  5. AWS サポート ビジネスプラン

(問題ID:CLF301S007)

解答

正しい解答:C. D.

  1. C. AWS サポート エンタープライズプラン
  2. D. AWS サポート Enterprise On-Ramp プラン

△ 判定不能

 URL を直接入力して「解答・解説」画面を表示した場合、何を選択・解答したかを特定できないため、解答の正誤判定ができません。必要に応じて「同じ問題に再挑戦」ボタンをクリックして、この問題に再チャレンジしてみてください。

徹底解説

 ミッション・クリティカルなシステムがダウンするといったビジネス上の非常事態が発生した際に最短で30分以内にサポートが受けられる AWS サポートは、エンタープライズプラン及び Enterprise On-Ramp プランです。これらのプランは手厚いサポートを受けることができる最上位のプランであり、迅速な対応と専門家による支援を享受することができます。エンタープライズプランは、本番システムがダウンした場合には1時間以内に AWS のサポートを受けることができるサービスであり、さらに、ビジネス上の非常事態が発生した場合には、最短で15分以内にサポートを受けることできます。また、Enterprise On-Ramp プランも、本番システムがダウンした場合には同じく 1時間以内に AWS のサポートを受けることができるサービスであり、さらにビジネス上の非常事態が発生した場合には、最短で30分以内にサポートを受けることできます。これらの応答時間はあくまでも努力目標であり、必ずしもその時間の範囲内での応答が得られるとは限りませんが、迅速な対応が期待できるものとなっています。その他のサポートプランでは、ビジネス上の非常事態が発生した場合の対応は定義されていません。


ちなみに...
 AWS から提供されているサポート・プランの比較項目は、上表に記載の事項以外にアーキテクチャ・ガイダンス、事前対応型のプログラムとセルフサービスといったものがあります。各プランの比較項目の詳細は、下記の Web ページを参照ください。

AWS Support プラン比較:
https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/plans/

問題掲載日:2023-11-18


Information

What's New

  • 2025/8/27 問題ID: CLF301S021 AWSクラウッド移行のメリットに関する問題を加筆・修正しました。
  • 2025/8/24 問題ID: CLF301S023 Amazon Inspector による脆弱性診断の検査項目に関する問題を加筆・修正しました。
  • 2025/8/23 問題ID: CLF203C078 非管理端末からの安全な業務アプリケーション接続に関する問題を追加しました。
  • 2025/8/21 問題ID: CLF101C003 AWS のコンピューティング・サービスに関する問題を加筆・修正しました。
  • 2025/8/19 問題ID: CLF203C037 安価で簡易的なアプリケーションの実装に関する問題を加筆・修正しました。

Reference Books

一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト

一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト
 必要最小限の内容を、効率よく学習できる構成となっており、忙しい社会人にもお薦め!模擬試験1回分付きで、試験直前の総仕上げにぴったりの1冊です。実は、本サイトの管理者も前版ですが直前対策に利用しました!

図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]

図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
 これからIT業界に転職することを考えている方やエンジニア1年生の方などで、緑のテキストが少し難しく感じる人にお薦めの1冊です。AWSのしくみや技術をわかりやすく解説する図解本となっています。さらに、2025年4月21日に頁数を大幅に増やして、よりたくさんのサービスをフルカラーの図解で解説する第2版がリリースされました。これからの購入を検討されている方はこちらを確認ください。