AWS認定資格 無料問題集
解答・解説
第66問 Amazon API Gateway の特徴(2)
簡単に API(Application Programming Interface)の作成、保守等を実施することができる Amazon API Gateway の特徴として誤っているものを選択してください。
(問題ID:CLF203C066)
解答
正しい解答:A. Amazon ElastiCache と統合してそのキャッシュを利用している。
URL を直接入力して「解答・解説」画面を表示した場合、何を選択・解答したかを特定できないため、解答の正誤判定ができません。必要に応じて「同じ問題に再挑戦」ボタンをクリックして、この問題に再チャレンジしてみてください。
徹底解説
Amazon API Gateway の特徴として誤っている内容は、「Amazon ElastiCache と統合してそのキャッシュを利用している」ことです。この Amazon API Gateway は API の作成、配布、保守、監視、保護を実施するマネージド型のサービスです。Amazon API Gateway は独自のキャッシュ機能により、迅速にリクエストを処理することが可能なアーキテクチャです。Amazon ElastiCacheと統合してそのキャッシュを利用するわけではありません。Amazon API Gateway では、API のリクエストの受口を Amazon API Gateway が担って、そこから AWS Lambda 関数を呼び出すことでバックエンドの処理を行ったり、Amazon S3(Simple Storage Service)や Amazon SNS(Simple Notification Service)と連携することができます。AWS Lambda は、イベント発生時にコードを実行するサーバーレスのアーキテクチャ基盤です。Amazon S3 は利用可能な容量が実質的に無制限であり 99.999999999%(イレブンナイン)の耐久性を持つマネージド型のオブジェクト・ストレージ・サービスです。そして、Amazon SNS は、システム管理者や分散システム等の多数の受信者、デバイスに対して、メッセージ通知を行うマネージド型のサービスです。
その他の選択肢は、Amazon API Gateway の特徴を正しく説明したものであるため、正解ではありません。ステートフル(WebSocket)およびステートレス(HTTP と REST)の両方の API をサポートしていることや、AWS CloudTrail によって API の使用状況のログ記録を行っていること、Amazon CloudFront と連携したエッジでの処理が可能であることは、いずれも、Amazon API Gateway の特徴を示しています。

ココがポイント
求められている解答が、Amazon API Gateway の特徴としては誤っているものであることに注意しましょう。
問題掲載日:2024-09-28
Information
What's New
- 2025/10/13 問題ID: CLF301S015 Amazon DynamoDB 利用のユースケースに関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/10/12 問題ID: CLF101C043 高パフォーマンスでスケーラブルなNoSQLサービスに関する問題を追加しました。
- 2025/10/11 問題ID: CLF301S014 ベスト・プラクティスに基づくパフォーマンスの向上に関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/10/8 問題ID: CLF101C006 Well-Architected Framework を構成する設計原則に関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/10/6 問題ID: CLF204C013 リザーブドインスタンスの購入方式と販売方式に関する問題を加筆・修正しました。
Reference Books
図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
![図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]](https://aws.keepitup.jp/images/Reference_Books_CL-02.jpg?202504201436)
これからIT業界に転職することを考えている方やエンジニア1年生の方などで、緑のテキストが少し難しく感じる人にお薦めの1冊です。AWSのしくみや技術をわかりやすく解説する図解本となっています。さらに、2025年4月21日に頁数を大幅に増やして、よりたくさんのサービスをフルカラーの図解で解説する第2版がリリースされました。これからの購入を検討されている方はこちらを確認ください。
一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト
![一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト](https://aws.keepitup.jp/images/Reference_Books_CL-04.jpg?202508171817)
必要最小限の内容を、効率よく学習できる構成となっており、忙しい社会人にもお薦め!模擬試験1回分付きで、試験直前の総仕上げにぴったりの1冊です。実は、本サイトの管理者も前版ですが直前対策に利用しました!