AWS認定資格 無料問題集
解答・解説
第45問 Amazon EC2 のインスタンス形式
ある組織のセキュリティ・ポリシー上、機密情報を取り扱うアプリケーション・システムを稼働させるサーバーの物理領域を、組織内における他のグループと共有してはならないとの要件を満たす必要があります。この条件の下で、Amazon Web Services(AWS)を利用する場合に、このシステムのプラットフォームを構成する Amazon EC2 の採用するべきインスタンス形式を選択してください。
(問題ID:CLF203C045)
解答
正しい解答:D. Amazon EC2 専有ホスト
URL を直接入力して「解答・解説」画面を表示した場合、何を選択・解答したかを特定できないため、解答の正誤判定ができません。必要に応じて「同じ問題に再挑戦」ボタンをクリックして、この問題に再チャレンジしてみてください。
徹底解説
本問題は、AWS アカウントと IAM ユーザーの違いに関する理解と、Amazon EC2 インスタンスの構成形式に関する知識を確認する問題となっています。
AWS アカウントとは、AWS サービスを利用するための単位で、利用者はそのアカウントの中で、Amazon VPC や Amazon EC2 を構築・運用することができるテナントのようなイメージです。一方で、IAM ユーザーは実際に AWS を利用する個人にひもつくもので、AWS に接続する際に使用するものです。例えば、ある組織Aのユーザーであるa1氏が AWS を利用する場合、組織A用の AWS アカウントを発行して、a1氏用の IAM ユーザーを作成するといった使い方をします。
Amazon EC2 インスタンスは、基本的にはオンデマンドで提供される形式とすることでクラウド・サービスのメリットを最大限活かすことができますが、要件に応じて、ハードウェアを専有することができるオプションも提供されています。機密情報を取り扱うアプリケーション・システムを稼働させるサーバーの物理領域を、組織内における他のグループと共有してはならない場合に採用するべき形式は、専有ホスト(Dedicated host)です。専用ホストや選択肢のように Amazon EC2 専有ホストと記載されている場合があるかもしれません。
なお、Amazon EC2 ベアメタル・インスタンスとも混同しないように注意しましょう。ベアメタル・インスタンスは、CPU やメモリ等のハードウェア・リソースに直接アクセス可能である特殊な仮想サーバーの形式です。

ちなみに...
Amazon EC2 専有ホストとハードウェア専有インスタンスは、英語ではそれぞれ Dedicated Hosts と Dedicated Instances と記載されるため、混同しないように注意しましょう。
前者は Amazon EC2 インスタンスを完全に利用者専用として使用できる物理サーバーであり、オンプレミスから移行する際に移行前に利用していた既存のソフトウェア・ライセンスを流用したい場合等に有効なり得る方式です。後者も専用のハードウェアで稼働する Amazon EC2 インスタンスのことですが、稼働する物理サーバーに関しては注意が必要です。他の AWS アカウントに属するインスタンスとは稼働させる物理サーバーを分離することができますが、同じ AWS アカウント内では複数の IAM ユーザーで物理サーバーを共有する可能性があります。各々のインスタンス形式の詳細は下記を参照下さい。
Amazon EC2 専有ホスト:
https://aws.amazon.com/jp/ec2/dedicated-hosts/
ハードウェア専有インスタンス:
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/dedicated-instance.html
問題掲載日:2024-01-29
Information
What's New
- 2025/8/27 問題ID: CLF301S021 AWSクラウッド移行のメリットに関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/8/24 問題ID: CLF301S023 Amazon Inspector による脆弱性診断の検査項目に関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/8/23 問題ID: CLF203C078 非管理端末からの安全な業務アプリケーション接続に関する問題を追加しました。
- 2025/8/21 問題ID: CLF101C003 AWS のコンピューティング・サービスに関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/8/19 問題ID: CLF203C037 安価で簡易的なアプリケーションの実装に関する問題を加筆・修正しました。
Reference Books
図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
![図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]](https://aws.keepitup.jp/images/Reference_Books_CL-02.jpg?202504201436)
これからIT業界に転職することを考えている方やエンジニア1年生の方などで、緑のテキストが少し難しく感じる人にお薦めの1冊です。AWSのしくみや技術をわかりやすく解説する図解本となっています。さらに、2025年4月21日に頁数を大幅に増やして、よりたくさんのサービスをフルカラーの図解で解説する第2版がリリースされました。これからの購入を検討されている方はこちらを確認ください。
一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト
![一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト](https://aws.keepitup.jp/images/Reference_Books_CL-04.jpg?202508171817)
必要最小限の内容を、効率よく学習できる構成となっており、忙しい社会人にもお薦め!模擬試験1回分付きで、試験直前の総仕上げにぴったりの1冊です。実は、本サイトの管理者も前版ですが直前対策に利用しました!