AWS認定資格 無料問題集

解答・解説

第14問 AWSインフラストラクチャのロケーション規模

 AWSで提供されているサービスを実装するインフラストラクチャの中で、最も数が多いグローバルインフラストラクチャを選択してください。

  1. リージョン
  2. アベイラビリティゾーン
  3. エッジロケーション [正しい解答]
  4. Local Zones および Wavelength Zones

(問題ID:CLF203C014)

解答

正しい解答:C. エッジロケーション

△ 判定不能

 URL を直接入力して「解答・解説」画面を表示した場合、何を選択・解答したかを特定できないため、解答の正誤判定ができません。必要に応じて「同じ問題に再挑戦」ボタンをクリックして、この問題に再チャレンジしてみてください。

徹底解説

 AWSが提供するサービスを実装するインフラストラクチャの中で、最も数が多いグローバルインフラストラクチャは、エッジロケーションです。2025年8月時点で、世界中に 700以上に渡って設置されています。エッジロケーションは、アベイラビリティゾーン(AZ)を構成するデータセンターとは異なり、主に Amazon CloudFront や Amazon Route 53 などのサービスで利用される高速・広帯域なネットワーク・ロケーションです。これらは、AWSサービスを使用したコンテンツ配信などの提供に際して、コンテンツ提供者から利用者までの距離による通信遅延を軽減するために世界中に分散して配置されています。ちなみに、その他の選択肢で示されている、リージョンは 37 箇所、AZ は 117 箇所で、Local Zones および Wavelength Zones は 43 箇所となっています。AWSのグローバル・クラウド・インフラストラクチャは、高い信頼性と安全性を備えたクラウド・プラットフォームであり、世界中のデータセンターから、必要なときに必要な場所で利用できる非常に多くの機能を提供しています。

 AWSは、サービス提供のために、地域を物理的なロケーションに分割しており、この分割単位のことをリージョンと呼んでいます。また、AZ は、各リージョンの中に自立して設置されているデータセンター群です。AWS Local Zones は、Amazon EC2 や Amazon EBS などのリソースやAWSサービスを利用者に地理的に近い場所から提供する特別なゾーンです。レイテンシーの影響を受けやすいアプリケーション向けのサービスで、1桁のミリ秒のレイテンシーが必要とされるワークロードを実行するために設計されたAWSインフラストラクチャです。AWS Wavelength は、AWSクラウドのコンピューティングやストレージを5G対応の低遅延ネットワーク内で利用することができるモバイル・エッジ・コンピューティング・アプリケーションに最適化された AWSインフラストラクチャ・サービスです。最も数が多いグローバル・インフラストラクチャは、上述の通り、エッジロケーションであって、これは、リージョンや AZ、そして、Local Zones と Wavelength Zones の合算値よりもはるかに多いです。
 参考までに、AWS Local Zones および AWS Wavelength Zones は、CLF-C02 で明示的に試験範囲として追加されたサービスです。上記の解説をよく読んで、サービスの定義や基本的な内容の理解を深めておくようにしましょう。

ちなみに...
 最新の情報は、以下のサイトで確認することができます。エッジロケーションは、本サイトの表示の「CloudFront POP(Point of Presence)および 13 のリージョン別エッジキャッシュ」の記載の部分に該当します。

AWS グローバルインフラストラクチャ:
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/global-infrastructure/

問題掲載日:2023-09-30


Information

What's New

  • 2025/9/16 問題ID: CLF202C059 コンプライアンス情報を取得する AWS サービスに関する問題を加筆・修正しました。
  • 2025/9/14 問題ID: CLF202C066 仮想サーバーの詳細な管理が可能なサービスの選定に関する問題を追加しました。
  • 2025/9/13 問題ID: CLF203C029 AWSリージョンの特徴に関する問題を加筆・修正しました。
  • 2025/9/7 問題ID: CLF203C079 長距離からの S3 アップロード速度の改善方法に関する問題を追加しました。
  • 2025/9/6 問題ID: CLF202C041 特定の IP アドレスからの不正アクセスのブロック方法に関する問題を加筆・修正しました。

Reference Books

図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]

図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
 これからIT業界に転職することを考えている方やエンジニア1年生の方などで、緑のテキストが少し難しく感じる人にお薦めの1冊です。AWSのしくみや技術をわかりやすく解説する図解本となっています。さらに、2025年4月21日に頁数を大幅に増やして、よりたくさんのサービスをフルカラーの図解で解説する第2版がリリースされました。これからの購入を検討されている方はこちらを確認ください。

一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト

一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト
 必要最小限の内容を、効率よく学習できる構成となっており、忙しい社会人にもお薦め!模擬試験1回分付きで、試験直前の総仕上げにぴったりの1冊です。実は、本サイトの管理者も前版ですが直前対策に利用しました!