AWS認定資格 無料問題集
解答・解説
第43問 高パフォーマンスでスケーラブルなNoSQLサービス
高速な読み書きが求められるアプリケーションのセッション管理をするために、高いパフォーマンスと可用性を備えた、スケーラブルなフルマネージド型のNoSQLサービスを選択してください。
(問題ID:CLF101C043)
解答
正しい解答:A. Amazon DynamoDB
URL を直接入力して「解答・解説」画面を表示した場合、何を選択・解答したかを特定できないため、解答の正誤判定ができません。必要に応じて「同じ問題に再挑戦」ボタンをクリックして、この問題に再チャレンジしてみてください。
徹底解説
高速な読み書きが求められるアプリケーションのセッション管理をするために、高いパフォーマンスと可用性を備えたスケーラブルなNoSQLサービスは、Amazon DynamoDB です。Amazon DynamoDB はシンプルな構造であり拡張性の高さに特徴のあるマネージド型の NoSQL データベース・サービスです。データの分散配置により可用性と拡張性を確保するもので、同時に読み書きが想定されるシステムの利用などに適しています。特に、頻繁なデータアクセスが発生するユースケースにおいて、その性能が発揮されます。ミリ秒単位の応答速度と低レイテンシーの高速なパフォーマンスなどの特徴や主なユースケースを下図に示します。

その他の選択肢は、アプリケーションのセッション管理をするために、高いパフォーマンスや可用性を備えたスケーラブルなNoSQLサービスではありません。Amazon Aurora は、MySQL および PostgreSQL と互換性を持つ、AWS がクラウド向けに再設計したマネージド型のリレーショナル・データベース・サービスです。Amazon Aurora は NoSQL ではありませんので、本問題の解答としては不正解です。なお、セッション管理などの高いパフォーマンスが求められる場面では、Amazon DynamoDB のようなNoSQLが適しています。
Amazon ElastiCache は、memcached(memory cache daemon)および Redis(Remote Dictionary Server)の2種類のエンジンがサポートされたマネージド型のインメモリ・キャッシュ、インメモリ・データストア・サービスです。Amazon ElastiCache は、高いパフォーマンスを実現できるため、セッション情報などを一時的に保持する用途には利用可能です。しかしながら、永続的なデータ保存や高い可用性が求められるユースケースには適していません。一方、Amazon DynamoDB は永続的な保存が可能で、スケーラブルかつ高可用性な設計となっており、セッション管理などの用途にも適しています。
Amazon Redshift は、AWS が提供するデータ・ウェア・ハウス(DWH)専用のリレーショナル・データベース・サービスです。構造化した大量のデータを蓄積して、高速に分析処理することに特化したサービスであり、トランザクション処理やリアルタイムな読み書きには不向きです。頻繁な読み書きが発生するセッション管理のようなユースケースでは、Amazon DynamoDB の方が適しています。
ちなみに...
NoSQLは、一般に 「Not Only SQL」 の略とされています。特定の製品名ではなく、広く使われているリレーショナル・データベース以外のデータベース管理システムを総称してNoSQLと呼ばれています。一貫性を重視するリレーショナル・データベースに対して、NoSQLデータベースは、その一貫性を弱めることでスケール性能を最大化しています。
なお、AWSの代表的なNoSQLサービスのひとつである Amazon DynamoDB の機能・料金などの詳細は、AWS社の下記のサイトのページを参照ください。
Amazon DynamoDB:
https://aws.amazon.com/jp/dynamodb/
問題掲載日:2025-10-12
Information
What's New
- 2025/10/19 問題ID: CLF201C036 オンプレミス環境のソフトウェア・ライセンスの活用に関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/10/18 問題ID: CLF201C050 Well-Architected Framework の設計原則に関する問題を追加しました。
- 2025/10/18 問題ID: CLF201C011 Well-Architected Framework の設計原則に関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/10/18 問題ID: CLF203C054 非構造化データも含むビッグデータの分析サービスに関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/10/13 問題ID: CLF301S015 Amazon DynamoDB 利用のユースケースに関する問題を加筆・修正しました。
Reference Books
一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト
![一夜漬け AWS認定 クラウドプラクティショナー[C02対応] 直前対策テキスト](https://aws.keepitup.jp/images/Reference_Books_CL-04.jpg?202508171817)
必要最小限の内容を、効率よく学習できる構成となっており、忙しい社会人にもお薦め!模擬試験1回分付きで、試験直前の総仕上げにぴったりの1冊です。実は、本サイトの管理者も前版ですが直前対策に利用しました!
図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
![図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]](https://aws.keepitup.jp/images/Reference_Books_CL-02.jpg?202504201436)
これからIT業界に転職することを考えている方やエンジニア1年生の方などで、緑のテキストが少し難しく感じる人にお薦めの1冊です。AWSのしくみや技術をわかりやすく解説する図解本となっています。さらに、2025年4月21日に頁数を大幅に増やして、よりたくさんのサービスをフルカラーの図解で解説する第2版がリリースされました。これからの購入を検討されている方はこちらを確認ください。