AWS認定資格 無料問題集
解答・解説
第4問 Amazon EC2 の設置場所
AWS クラウドのコンピューティング・サービスである Amazon EC2 インスタンスが物理的に設置される場所を選択してください。
(問題ID:CLF101C004)
解答
正しい解答:C. 特定のアベイラビリティゾーン
URL を直接入力して「解答・解説」画面を表示した場合、何を選択・解答したかを特定できないため、解答の正誤判定ができません。必要に応じて「同じ問題に再挑戦」ボタンをクリックして、この問題に再チャレンジしてみてください。
徹底解説
Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)は、コンピューティング・キャパシティ(インスタンスと呼ばれる仮想サーバー)を提供する AWS を代表するアンマネージド型のサービスのひとつです。Amazon EC2 インスタンスは、特定のリージョンの中にある特定のアベイラビリティゾーン(AZ)に設置するサービスであるため、上記の選択肢の中では AZ が最も正しい解答となります。仮想サーバーである Amazon EC2 インスタンスを「物理的に設置する場所」という問題の記載は、少ししっくりこないところがありますが、VPC やサブネットのような論理的な空間ではなく、リージョンや AZ といった物理的な場所が問われていると理解して、解答するようにしましょう。そのため、Amazon EC2 インスタンスは特定のサブネットを指定して作成しますが、サブネットは必ずいずれかの AZ 上に作成されるため、間接的に特定の AZ を指定していることになります。AWS は地域を物理的なロケーションに分割してサービスを提供しており、この分割単位をリージョンと呼んでいます。AZ は、各リージョンの中に自立して設置されているデータセンター群であり、各 AZ は、1つ以上のデータセンターから構成されています。
その他の選択肢も、Amazon EC2 インスタンスが物理的に設置される場所としては正しい解答ではありません。Amazon VPC は AWS クラウドの仮想ネットワーク空間(論理的に分離されたプライベートなネットワーク構成の領域)を提供するサービスであり、エッジロケーションは AZ を構成するデータセンターとは別に用意されている高速・広帯域なネットワーク・ロケーションのことです。エッジロケーションは AWS サービスを使用したコンテンツ配信等の提供に際して、提供側から利用側までの距離による遅延を軽減させるために分散配置されています。また、AZ はリージョンに含まれるため、「Amzon EC2 は特定のリージョンに設置される」といえなくもありませんが、AWS 認定資格 試験では最も正しいと思われるもの(ここでは AZ)を解答する必要がありますのでご注意ください。

ちなみに...
上図では VPC が AZ を含んでいるように描かれていますが、実際には、物理的な AZ にあるリソースに対して、VPC の論理空間を切り出しているイメージです。なお、VPC は複数の AZ にまたがって配置でき、AZ 内のリソースに対して論理的に接続することが可能です。
問題掲載日:2024-01-04
Information
What's New
- 2025/4/27 問題ID: CLF202C031 SQL インジェクションや XSS に対する保護対策に関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/4/27 問題ID: CLF301S022 インターネットからの VPC アクセスに対する制御に関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/4/27 問題ID: CLF202C047 VPCの境界におけるファイアウォール/IPSの機能の実装に関する問題を加筆・修正しました。
- 2025/4/26 問題ID: CLF202C061 複数アカウントにおけるアクセス制御ポリシーの統合管理に関する問題を追加しました。
- 2025/4/24 問題ID: CLF202C014 AWS Config の機能・サービス内容に関する問題を加筆・修正しました。
Reference Books
図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]
![図解即戦力 AWS のしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]](https://aws.keepitup.jp/images/Reference_Books_CL-02.jpg?202504201436)
これからIT業界に転職することを考えている方やエンジニア1年生の方などで、緑のテキストが少し難しく感じる人にお薦めの1冊です。AWSのしくみや技術をわかりやすく解説する図解本となっています。さらに、2025年4月21日に頁数を大幅に増やして、よりたくさんのサービスをフルカラーの図解で解説する第2版がリリースされました。これからの購入を検討されている方はこちらを確認ください。
AWS 認定クラウドプラクティショナー 資格試験テキスト(改訂第3版)

AWS クラウドプラクティショナーのテキストとして、必ず紹介されるような定番の参考書です。本書でひと通り学習した後に、当サイトで問題演習をすることにより効果的に知識の定着を図ることができます。