AWS認定資格 無料問題集

解答・解説

第2問 問い合わせの分類や対応優先度の自動化

 ある企業では、顧客対応の効率化を目的として、問い合わせ内容をもとに内容の傾向を把握して、対応の優先順位を自動的に決定する仕組みの導入を検討しています。問い合わせには、主観的な表現や意味のある語句、機密性の高い情報が含まれる可能性があるため、それらを適切に処理できるサービスが求められています。この要件に最も適した AWS のサービスを選択してください。

  1. Amazon SageMaker
  2. Amazon Rekognition
  3. Amazon Comprehend [正しい解答]
  4. Amazon Textract

(問題ID:AIF201C002)

解答

正しい解答:C. Amazon Comprehend

△ 判定不能

 URL を直接入力して「解答・解説」画面を表示した場合、何を選択・解答したかを特定できないため、解答の正誤判定ができません。必要に応じて「同じ問題に再挑戦」ボタンをクリックして、この問題に再チャレンジしてみてください。

徹底解説

 顧客からの問い合わせ内容を分析して、主観的な表現(つまり感情表現)や機密性の高い情報(個人情報など)、意味のある語句(キーワードやキーフレーズ)を抽出することで、問い合わせの分類や対応の優先順位づけの自動化を効率的に実現することができる AWS サービスは、Amazon Comprehend です。Amazon Comprehend は、自然言語で記載された文章や記録などの構造化されていないテキストの情報から意味のある情報を抽出する機能を豊富に持つ自然言語処理(NLP:Natural Language Processing)サービスです。NLP は人間が日常的に使っている自然言語をコンピュータに処理させる一連の技術であり、Amazon Comprehend を利用することにより、読み取った文書から特定の情報を抽出したり、そのテキストの内容から自動的に分類することができます。
 その他の選択肢は、主観的な表現や機密性の高い情報、意味のある語句を抽出することで、問い合わせの分類や対応の優先順位づけの自動化を効率的に実現できるサービスではありません。Amazon SageMaker は、機械学習(ML:Machine Learning)モデルの構築から、トレーニング、デプロイを迅速かつ効率的に行うための機能が統合されたマネージド型のサービスです。MLプロジェクトに必要な開発環境やツール(Studio、ノートブックなど)が統合されており、モデル開発の各工程を一貫してサポートします。Amazon SageMaker も、カスタムモデルを通じてNLPのタスクを実現可能ですが、今回のように 「問い合わせ内容の傾向把握」 や 「主観的な表現や意味のある語句、機密性の高い情報」 の処理といったNLPの機能を迅速かつ効率的に実装したい場合には、これらの機能をあらかじめ備えた Amazon Comprehend の方が適しています。Amazon Rekognition は、深層学習(DL:Deep Learning)に基づく画像認識や画像・動画分析を実施することができるマネージド型の人工知能(AI:Artificial Intelligence)サービスです。例えば、映像や静止画像を分析して、その動画・画像に写っている物体やアクティビティ、テキストを検出したり、保存した別の画像との同一性の判定を行うことができます。このような機能を活用することで、監視カメラやドライブレコーダーの映像から不審人物を検出するようなアプリケーションを開発することも可能です。また、Amazon Textract は、PDF や JPEG ファイル、OCR(光学的文字認識)でスキャンしたドキュメントからテキスト、手書き文字、レイアウト要素、データを自動的に抽出することができるMLサービスです。

ココがポイント
 本問題のように 「感情」 という言葉を使用しないで 「主観的な表現」 と記載されていても、解答できるように、単純に 「感情分析」≒「Amazon Comprehend」 として言葉だけを記憶するのではなく、対象サービスの具体的なユースケースをイメージできるようにしておきましょう。

問題掲載日:2025-08-31


Information

What's New

  • 2025/9/4 問題ID: AIF201C003 機械学習における特徴量エンジニアリングの目的に関する問題を加筆・修正しました。
  • 2025/9/3 問題ID: AIF202C007 患者の年齢層に応じた健康相談チャットボットに関する問題を追加しました。
  • 2025/9/1 問題ID: AIF201C008 農作物の収穫最大化に向けた人工知能の技術の応用に関する問題を追加しました。
  • 2025/8/31 AI Practitioner の問題を 30問 追加しました。

Reference Books

AWS認定 AIプラクティショナー 合格対策テキスト+問題集

AWS認定 AIプラクティショナー 合格対策テキスト+問題集
 図解も豊富でとても理解しやすく、試験の対策に必要な知識を効率よく学べる一冊です。AIの歴史経緯も説明されているところも面白い。テキストと問題集がセットになっており、基礎から実践まで無理なく進められます。ページ数も控えめで読みやすく、クラウドやAIの初心者でも安心して取り組める内容です。

AWS認定 資格試験テキスト AWS認定AIプラクティショナー

AWS認定 資格試験テキスト AWS認定AIプラクティショナー
 AWS認定 AIプラクティショナー試験(AIF-C01)の“緑本”とも呼ばれる定番テキストです。AIや機械学習、生成AIなどの基礎知識を幅広く網羅しており、図解も豊富で初心者にもわかりやすい構成です。練習問題も充実しており、試験対策として安心して使える一冊です。さらに、当サイトの問題演習と組み合わせることで、効率的に知識を定着させることができます。